口腔外科
口腔外科は一般歯科よりも治療できる範囲が広く、口内炎の治療や顎・舌の治療、親知らずの抜歯なども診療内容に含まれます。お口のさまざまなトラブルを解決できる口腔外科治療で、患者様のお口に健康を取り戻します。
成人する前後に生えてくる「親知らず」は、場合によっては周りの歯に悪影響を与えてしまうことがあります。そんな生え方をした親知らずを抜歯することでお口に健康を取り戻します。
失ってしまった歯を、親知らずなどの不要な歯で補う治療法です。入れ歯などとは異なり本物の歯を使用するだけでなく、自分の歯を移植するため拒絶反応が起こりにくく安全です。
抜けてしまった歯を再びもとの位置に植えなおす処置です。強い衝撃などで抜けてしまった歯でも、すぐに処置をすれば元に戻ることがありますので、できる限り早めにご連絡ください。
頬の内側や舌などにできものができた場合の検査や必要に応じて切除などの処置を行います。
口の中を切ってしまった場合やお口周りにケガをした場合などの治療も口腔外科で行っています。
形態異常・形成障害・代謝性疾患、神経疾患、心身医学的な病気 など
「口腔ケア」と言っても、ブラッシングによって歯をキレイにすることだけを指すものではありません。お口の健康を維持するための口腔ケアには、2つの目的があります。当院では、2つのケアを駆使して患者さまのお口の健康を守ります。
「機能的口腔ケア」とは、笑う・話す・食べる・表情を作る・呼吸するといった「口腔機能」を維持・増進させることを目的としたものです。具体的なケア方法としては、舌体操や顔面体操などが挙げられます。
「器質的口腔ケア」とは、歯をキレイに保つことから、肺炎などをはじめとした全身の病気も防ぎ、健康を維持することを目的としたものです。ブラッシングをはじめ、歯科医院での専門的なクリーニングなどがこれにあたります。
19/09/27
19/09/20
19/09/17
一覧を見る
TOP
親知らずの抜歯からお口の中のケガまで対応
口腔外科は一般歯科よりも治療できる範囲が広く、口内炎の治療や顎・舌の治療、親知らずの抜歯なども診療内容に含まれます。お口のさまざまなトラブルを解決できる口腔外科治療で、患者様のお口に健康を取り戻します。
口腔外科の治療内容
親知らずの抜歯
成人する前後に生えてくる「親知らず」は、場合によっては周りの歯に悪影響を与えてしまうことがあります。そんな生え方をした親知らずを抜歯することでお口に健康を取り戻します。
歯牙移植
失ってしまった歯を、親知らずなどの不要な歯で補う治療法です。入れ歯などとは異なり本物の歯を使用するだけでなく、自分の歯を移植するため拒絶反応が起こりにくく安全です。
再植
抜けてしまった歯を再びもとの位置に植えなおす処置です。強い衝撃などで抜けてしまった歯でも、すぐに処置をすれば元に戻ることがありますので、できる限り早めにご連絡ください。
口腔内のできもの
頬の内側や舌などにできものができた場合の検査や必要に応じて切除などの処置を行います。
外傷
口の中を切ってしまった場合やお口周りにケガをした場合などの治療も口腔外科で行っています。
その他
形態異常・形成障害・代謝性疾患、神経疾患、心身医学的な病気 など
口腔ケア
「口腔ケア」と言っても、ブラッシングによって歯をキレイにすることだけを指すものではありません。お口の健康を維持するための口腔ケアには、2つの目的があります。当院では、2つのケアを駆使して患者さまのお口の健康を守ります。
機能的口腔ケア
「機能的口腔ケア」とは、笑う・話す・食べる・表情を作る・呼吸するといった「口腔機能」を維持・増進させることを目的としたものです。具体的なケア方法としては、舌体操や顔面体操などが挙げられます。
器質的口腔ケア
「器質的口腔ケア」とは、歯をキレイに保つことから、肺炎などをはじめとした全身の病気も防ぎ、健康を維持することを目的としたものです。ブラッシングをはじめ、歯科医院での専門的なクリーニングなどがこれにあたります。