審美歯科・ホワイトニング
「審美歯科」とは、その名のとおり「見た目の美しさ」に重点を置いた診療メニューです。「ホワイトニング」とは、黄ばみやくすみが気になる歯を、削ることなく漂白する方法です。黄ばんだ歯を元の色以上の輝くような白さにできます。 患者さまのご要望に合わせた審美歯科・ホワイトニングに対応しています。
銀歯は非常に丈夫な素材ですが、どうしても目立ってしまうのが大きなデメリットです。当院では、銀歯と同等の強度を持ちながら自然な白さが実現できるセラミック製の素材をご用意しています。
すべてセラミックで作られた素材です。見た目が自然で美しいだけでなく耐久性にも優れており、長年にわたって美しさが続きます。また、本物の歯と同じように光を透過するという性質もあります。
金属製のフレームの周りにセラミックを焼き付けた素材です。非常に丈夫で破損しにくく、強い圧力がかかる奥歯にも使用できます。ただし、金属を使用するため金属アレルギーがある方は使用できないことがあります。
歯科治療では、歯を削った部分を銀歯で補う治療が一般的です。しかし、銀歯は目立ってしまうことはもちろん金属アレルギーの原因になる可能性もある素材。口を開くたびにチラリとのぞく銀歯が気になっている方もいるのではないでしょうか。
保険治療では銀歯のほかにも白い素材として歯科用プラスチック(レジン)も使用されますが、着色しやすく周りの歯と色も異なるため目立ってしまいます。こうしたリスクを考えると、見た目をよくするためにも健康を維持するためにも、セラミック素材を使用することをおすすめします。
当院のホワイトニングはポリリンプラチナホワイトニングシステムです。
線維芽細胞増殖因子(FGF)の機能増強作用があり、再生促進作用が認められています。効率的なステインの除去効果や沈着防止効果を持つと抗菌作用も併せ持ち、口腔環境を整えるものです。
・ラジカル 2.81倍 ・3倍白く ・痛みが少ない ・しみにくい ・色もどりが少ない ・透明感が残る ・歯を強くする可能性がある
分割ポリリン酸Naの働きによって歯周病菌が死滅する効果も確認されています。また真菌にも抗菌性があります。 「長鎖分割ポリリン酸」は育毛・発毛ケアに有効であり、肌の再生力をたすける「中鎖分割ポリリン酸」など、様々な分野であらゆる効果が確認されています。
ホワイトニングには、自宅で行う「ホームホワイトニング」と歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」の2種類があり、希望する色調や施術期間などを、都合に合わせて選べます。
自宅で施術するタイプのホワイトニングです。歯科医院で患者さんに合わせたマウストレーを作製し、そこに低濃度のホワイトニング剤を入れて数時間装着します。理想の白さになるまでは時間がかかりますが、元の色に戻りにくいというメリットがあります。
歯科医院で施術するタイプのホワイトニングです。高濃度のホワイトニング剤を歯に塗布して、特殊な光を照射することで歯を白くします。元の色に戻りやすいというデメリットがあるものの、たった数回の施術で理想どおりの白い歯が手に入ります。
19/09/27
19/09/20
19/09/17
一覧を見る
TOP
お口の見た目をもっとキレイに
「審美歯科」とは、その名のとおり「見た目の美しさ」に重点を置いた診療メニューです。「ホワイトニング」とは、黄ばみやくすみが気になる歯を、削ることなく漂白する方法です。黄ばんだ歯を元の色以上の輝くような白さにできます。
患者さまのご要望に合わせた審美歯科・ホワイトニングに対応しています。
自然な審美歯科治療
銀歯は非常に丈夫な素材ですが、どうしても目立ってしまうのが大きなデメリットです。当院では、銀歯と同等の強度を持ちながら自然な白さが実現できるセラミック製の素材をご用意しています。
オールセラミック
すべてセラミックで作られた素材です。見た目が自然で美しいだけでなく耐久性にも優れており、長年にわたって美しさが続きます。また、本物の歯と同じように光を透過するという性質もあります。
メタルボンド
金属製のフレームの周りにセラミックを焼き付けた素材です。非常に丈夫で破損しにくく、強い圧力がかかる奥歯にも使用できます。ただし、金属を使用するため金属アレルギーがある方は使用できないことがあります。
銀歯を白くする
歯科治療では、歯を削った部分を銀歯で補う治療が一般的です。しかし、銀歯は目立ってしまうことはもちろん金属アレルギーの原因になる可能性もある素材。口を開くたびにチラリとのぞく銀歯が気になっている方もいるのではないでしょうか。
保険治療では銀歯のほかにも白い素材として歯科用プラスチック(レジン)も使用されますが、着色しやすく周りの歯と色も異なるため目立ってしまいます。こうしたリスクを考えると、見た目をよくするためにも健康を維持するためにも、セラミック素材を使用することをおすすめします。
歯を理想の白さにするホワイトニング
当院のホワイトニングはポリリンプラチナホワイトニングシステムです。
分割ポリリン酸Naとは?
線維芽細胞増殖因子(FGF)の機能増強作用があり、再生促進作用が認められています。効率的なステインの除去効果や沈着防止効果を持つと抗菌作用も併せ持ち、口腔環境を整えるものです。
ポリリンプラチナホワイトニングシステムの特徴
・ラジカル 2.81倍
・3倍白く
・痛みが少ない
・しみにくい
・色もどりが少ない
・透明感が残る
・歯を強くする可能性がある
分割ポリリン酸Naのすぐれた効果
分割ポリリン酸Naの働きによって歯周病菌が死滅する効果も確認されています。また真菌にも抗菌性があります。
「長鎖分割ポリリン酸」は育毛・発毛ケアに有効であり、肌の再生力をたすける「中鎖分割ポリリン酸」など、様々な分野であらゆる効果が確認されています。
ホワイトニングの種類
ホワイトニングには、自宅で行う「ホームホワイトニング」と歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」の2種類があり、希望する色調や施術期間などを、都合に合わせて選べます。
ホームホワイトニング
自宅で施術するタイプのホワイトニングです。歯科医院で患者さんに合わせたマウストレーを作製し、そこに低濃度のホワイトニング剤を入れて数時間装着します。理想の白さになるまでは時間がかかりますが、元の色に戻りにくいというメリットがあります。
オフィスホワイトニング
歯科医院で施術するタイプのホワイトニングです。高濃度のホワイトニング剤を歯に塗布して、特殊な光を照射することで歯を白くします。元の色に戻りやすいというデメリットがあるものの、たった数回の施術で理想どおりの白い歯が手に入ります。