親知らずについて

医療法人ティースファクトリー

ブログ

親知らずについて

浄水通り こが歯科

2017/06/13 親知らずについて

 

こんにちは!浄水通りこが歯科です(^0^)/

 

 

みなさん、親知らずは生えていますか?

 

 

歯医者に行って親知らずを抜きましょう!と勧められたことがある方は多いのではないでしょうか。

 

 

 

%ef%bd%85%ef%bd%98%ef%bd%94

 

 

親知らずとは、真ん中の歯から数えて8番目の歯のことです。

 

 

18歳から20歳と成人になる時期に(親離れした後に)生えてくるため、「親知らず」と

 

 

言われるそうなんです♪

 

 

親知らずが生えてきたからといって必ずしも抜く必要はありません。

 

 

ですが、現代人は顎が小さくなってきており親知らずがきれいに生え揃うことは少ないのです。

 

 

傾いて生えていたり、横向きに生えていたり、一部分しか顔を出さないケースがほとんどです。

 

 

一番奥に生えていることから食べカスが溜まりやすく、清掃困難なため、周りの歯ぐきが腫れたり

 

 

虫歯になりやすいところなのです!

 

 

 

%e8%a6%aa%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9a

 

 

大人になってからの抜歯は子どもの頃の乳歯を抜くのとはまた違い、誰もが怖いと感じてしまい

 

 

ますよね?(><)

 

 

ですが抜くのが怖くてそのままにしておくと、腫れたり痛んだりを繰り返して、いざ抜こうと

 

 

決めたときには簡単に抜けなかったり、炎症が強いと抜けないことがあるんです。。

 

 

そのため、歯医者さんに抜くよう勧められた場合は痛みや症状のない早めの段階で

 

 

抜くことをオススメ致します!!!( ̄v ̄)♪

 

 

ご自身の親知らずはどう生えているのか、または何本生えているのか、、、

 

 

(生える本数は4本とは限りません。人それぞれなんですよー!ちなみに私は1本だけでした!!^^)

 

 

そして抜く必要があるのなら、処置時間や術後痛などよくお聞きになっていただけると

 

 

恐怖心も痛みも少なく治療が受けられるはずです!

 

 

そのためにも定期的にチェックを受けるようにしましょう♪

 

 

 

 

こが歯科 本院

電話番号 0942-27-7117
住所 〒833-0005 福岡県筑後市大字長浜2238-2
営業時間 月~金:9:00-19:30(昼休:13:30-15:00)
土:9:00-18:00(昼休:13:30-15:00)
定休日 日曜・祝日

浄水通り こが歯科

電話番号 092-533-7117
住所 〒810-0028 福岡県福岡市中央区浄水通6-19
営業時間 月~水、金:10:00-19:00(昼休:13:00-15:00)
※土曜は9:00~12:00/13:00~17:00となります。
※祝日がある週の木曜は診療となります。
定休日 木・日・祝 ※祝日がある週の木曜は診療となります。

TOP