症例紹介

医療法人ティースファクトリー

ブログ

症例紹介

症例紹介

2016/12/28 一般歯科

痛む虫歯の治療 虫歯の初期段階では痛みはほとんどありませんが、実は虫歯は痛みがなくても少しずつ進行しており、痛…

2016/12/28 小児歯科

子供の歯を守る小児歯科   「乳歯は抜けてしまうから大丈夫」と虫歯を放置される親御様もいらっしゃいま…

2016/12/28 インプラント

失った歯を取り戻す インプラント   「インプラント治療」とは、歯を失ってしまった際に行う補綴(ほて…

2016/12/28 口腔外科

親知らずの抜歯からお口の中のケガまで対応     口腔外科は一般歯科よりも治療できる範囲が…

2016/12/28 義歯・入れ歯

入れ歯(義歯)治療~歯を失ってしまった方へ   歯を失ってしまった際、もっとも一般的な治療法が入れ歯…

2016/12/28 審美歯科・ホワイトニング

お口の見た目をもっとキレイに 「審美歯科」とは、その名のとおり「見た目の美しさ」に重点を置いた診療メニューです…

2016/12/28 歯周病

歯周病とは?   細菌の感染によって起こる炎症性疾患が歯周病です。 歯周ポケットと呼ばれる歯と歯ぐき…

2016/12/28 矯正歯科

矯正治療について   歯並びの乱れにお悩みではありませんか?こが歯科では、患者様の症状やご要望に合わ…

歯が痛い!と思ったら、福岡にある、こが歯科へ。虫歯治療はお任せください

虫歯は、痛みを感じることが無くてもゆっくりと着実に進行しています。歯が痛いと感じた時には、かなり虫歯が進行していたというケースも珍しくありません。虫歯の初期症状は、痛みを感じることが少ないため、早期治療が難しいのです。虫歯を早期治療するには、定期的な歯のメンテナンスが重要です。また、歯を失う原因の約4割が虫歯だと言われています。手遅れの状態になる前に、定期的な歯のメンテナンス・健康診断を行いましょう。
虫歯は、歯のエナメル質が溶け始めたところから進行します。初期虫歯は、溶けたエナメル質を、フッ素で補完させていくことで治療することが出来ます。フッ素を塗布する事は虫歯予防にも繋がります。
虫歯治療は、進行度合いによって施術方法が変わっていきます。詳しくは、福岡の歯科「こが歯科」にご来診ください。

TOP